ASPに登録
ASPとは、「広告をサイトに貼る人(みなさん)」と、「広告を貼ってもらう企業」の仲介を行っている企業のことです。登録・利用は無料です。
■ASPに登録する前に
ASPの中には審査が必要なサイトがあります。また、サービスによって、優しい・難しいがあるようです。私は、初めての頃から落ちたことがないので、そんなに厳しいものではないと思っています。 とりあえず、トップページとメインとなる記事を3~5つ程度作成し、アップロードしてから登録するようにしましょう。
■お奨めのASP(登録・利用はすべて無料)
それぞれのサービスの横に書いてある最低支払金額とは、成果がその金額に達して、初めて報酬が支払われるという意味です。 成果は月ごとに管理されますが、最低支払額に満たなかった場合は持ち越されます。0にはならないので安心してください。
- A8.net
最低支払額:1000円~
アフィリエイトをする人なら知らない人はいない超有名サイト。広告量もジャンルも多いので、まずは、ここだけでも押さえておくと良いでしょう。 ひとつのIDで複数のサイトを管理できるので、たくさんのサイトを作る際にも便利です。また、ブログに決まった記事を書くだけで200円程度の報酬がもらえるというものもあり、とても稼ぎやすいです。 バリューコマース 最低支払額:1000円
A8.netに次ぐ有名サイトです。こちらも広告料・ジャンル共に多数なので、自分のサイトにあって広告が見つかりやすいです。Yahoo!ショッピングやYahoo!オークションで扱われている商品を宣伝することもできます。また、- JANet
最低支払額:1000円
広告量は少ないものの、他社に比べ、報酬が高いです。同じ内容の広告であれば、他社よりもJANetの方が高いので、報酬額アップにつながります。 - リンクシェア
最低支払額:1円
大手企業の広告が多く、使いやすいです。また、1円からの支払いになるので、何か1つでも成果を上げれば報酬が入ります。 A8.netと同じようにブログの記事を書くだけで報酬がもらえるというサービスがあるので、報酬は確実ですね。 報酬がもらいやすいとモチベーションが上がりますね。 - Amazon.co.jp アソシエイト
最低報酬額はアマゾンギフト券受け取りで1500円、銀行振り込みで5000円となっています。こちらは書籍販売で有名なAmazonの広告です。販売した量に応じて報酬が増えていきます。最初は3.5%の報酬なので、1000円の本を売ると35円。ちょっと大変かもしれませんね。ただ、家電などの高い商品も取り扱っているので、使い方次第では強い武器になりますし、紹介した以外の商品を一緒に買うケースの方が多いので、その点は報酬が入りやすいです。自分が紹介した以外に購入した商品を知ることができるので、とても面白いですよ。たまに18禁的な何かを(笑) まぁ、さすがに誰が買ったかは分かりませんので、遠慮なく買ってあげましょう。
■稼げなくても得をするインターネットショッピング
自分のサイトに広告を貼り、自分で商品を購入する自己アフィリという制度があります。 詳しくは、自己アフィリのページで解説しています。もちろん違反行為ではありません(Amazonでは違反なので注意)
■お奨めマニュアル
![]() |
初心者用アフィリエイトマニュアルです。冊子と動画で「始め方・儲け方」を学習できます。価格は1980円ですが自己アフィリすることで1000円で購入可能。 1980円で買って、自分で980円の報酬を受け取るということですね。 |